🌊 潮まわりカレンダー

日本の潮まわり情報をカレンダーアプリで確認できます

📅 カレンダーに追加

ボタンを押すと、お使いのカレンダーアプリに潮まわり情報を追加できます

📅 カレンダーに追加

💡 これは何?

潮まわり(大潮・小潮など)の期間を、普段お使いのカレンダーアプリ(iPhone / Android / Google カレンダー など)で確認できるようになります。無料で利用可能です。

自動更新
一度追加すれば、最新の潮まわり情報が自動で反映されます。
最大2年間の潮まわりが閲覧できます。
うまくいかない場合・その他の方法

上のボタンでうまくいかない場合は、以下の方法をお試しください:

方法1: アドレスをコピーして手動追加

Google カレンダー等の「カレンダーを追加」機能で以下のアドレスを入力:

方法2: ファイルをダウンロード

ファイルをダウンロードしてカレンダーアプリで開く:

📥 ダウンロード
よくある質問(FAQ)

🎯 こんな人におすすめ

  • 釣りや潮干狩りの予定を立てたい方
  • 海水浴・SUP・シーカヤックなど、海のレジャーを楽しむ方
  • 海辺の撮影・観察・イベント運営をする方
  • 海のリズムを大切にしている方
  • 月の満ち欠けや暦に関心がある方

🚫 このカレンダーではできないこと

このカレンダーでは「干潮・満潮の時刻」は表示していません。潮まわり(大潮・中潮など)を長期でざっくり把握するためのツールです。
詳しい潮汐時刻が必要な場合は、気象庁の潮位表などを参照してください。

なお、今後、需要があれば対応を検討するかもしれません。 -> 先行テスト版ページ

🌙 潮まわりはどうやって決まるの?

月と太陽の位置関係(角度の差)に基づいて判定しています。大潮・中潮・小潮・長潮・若潮の5種類に分類されます。

⚠️ このサービスについて知っておくべきこと

個人が開発・運営するオープンソースプロジェクトです。潮まわり情報は参考程度にご利用ください。

漁業や海洋活動など重要な用途では、気象庁や海上保安庁などの公的機関が発表する情報をご確認ください。

免責事項:
データの正確性や利用による損害について責任は負いかねます。また予告なくサービスを停止する場合があります。

🤝 このプロジェクトを応援したい・改善提案がある

このツールが役に立ったと感じていただけたら、ぜひ☕ コーヒーを一杯ごちそうしてください。もちろん、気が向いたときで大丈夫です。

オープンな貢献:
バグ報告、機能追加提案、コード改善などを歓迎します。まずは GitHub Issues からどうぞ。

GitHub Issues を開く

🔄 データはいつ更新される?

自動で毎日最新情報に更新されます。今日から3ヶ月前〜2年後まで(約27ヶ月分)の情報を提供しています。

🗾 どこの地域の潮まわり?

日本全国共通の潮まわり情報です。月の満ち欠けに基づいているため、全国で同じです。

📱 カレンダーに表示されない時は?

カレンダーアプリを一度閉じて、再度開いてみてください。アプリの同期設定を確認してください。

それでも表示されない場合は上記の「その他の方法」をお試しください。

💼 企業・組織での利用や専用機能の開発について

社内システムへの組み込みや専用機能の開発をご検討の場合は、下記よりご相談いただけます。企業向けサポートやライセンスについてもご相談いただけます。

カスタマイズや受託開発のご相談

📋 URLをコピーしました!